昨日臨床後に立ち合いで最後の内装工事がギリギリで終了しました、ようやく箱が完成です。
開業告知として昨日に新聞折り込み広告で、住宅地域中心に一万枚を配布、ポスティングで3000枚を今週配布しました。が、どうもまだやり残した感があるため、その点は来週中に巻き返します。
今日は開業前の環境整備(掃除)を行い、いつでも患者さんを受け入れられる状態にし明後日の開業に備えます。
下総中山の整体院http://takaq-chiro.com/
腰痛・ぎっくり腰・肩こり・首痛・背中痛・痛・坐骨神経痛・頭痛・疲労感・自律神経失調症などに効果が期待できます。 市川・船橋・西船橋・本八幡など総武線沿線からの患者さんが多くいらっしゃいます。
3 件のコメント:
あと2日ですね。
ドキドキですね。
患者さんの立場で、道路から院内の導線、入口から受付までの導線いかがですか?
受付からカルテ記入までの対応準備大丈夫ですか?
いよいよですね。
僕もドキドキしてきました。
明後日からの開業までの準備も十分に行なえるといいですね!
Oneさんへ
道路には面していますので、その辺は大丈夫です。
受付からカルテもとりあえず、準備OKです。
あとは、予約表を作成するくらいです。
しいの木台さんへ
意外と、そんなにドキドキしてはいないんですよね!?
先生のもとで臨床させていただいていたためかと思います。
準備は95%ってとこですね、考えれば
やり足りなさはありますが、キリないですから。
頑張ります。
コメントを投稿