先週末に旅人による忘年会を行いました。
以前、若かりし頃バック一つで海外を回っていた際にであった仲間を
中心に集まった会なのですが、当初、4人から始まった飲み会が、
いつのまにやら50人集まるくらいに増えてしまった。
ここまで増えるともう幹事をやってると楽しめなくなってくる・・・・・
人数集めから始まり次にその人数に合わせた場所の確保と予算決めで、
あとは皆で集まって飲むだけだーっと思ってると突然のドタキャン!!!
店に急きょ連絡して調整つくかの連絡、
と、思いきや友達呼びたいんだけど、との追加そして、また店に連絡・・・・・・
はい、仕事じゃないのに疲れます。
で、幹事さまを若手に昨年から押し付けることにしたところ、楽・し・い
以前だと回りの動きを飲みながらも考え、
二次会に行く面子の確認と場所の確保はっきり言ってこれは
皆を喜ばせるための仕事と認識せざる得ないものでした。
何も考えずに現地に行って旅の話はもちろんですが、
それ以外にも帰国後のお互いの活躍に共感も受けますし
なにより刺激を受けます。
これは、直の友人以外俗にいう又友達も多いため、
旅人というカテゴリーにとらわれず、
あらゆる人生を送られてる方々が来られて話をきけるのが、
非常に楽しい。
この集まりは楽しすぎてやめられません。
下総中山の整体院http://takaq-chiro.com/
3 件のコメント:
50人とはすごいですね。
いろんな方の話を聞けて、いい刺激になりますね。
1次会だけでは全員と話せなさそうですね(^^;)
バックパッカーは酒飲み率高いですか?
Oneさんへ
旅にかんしてはバカばっかですが、
日本に戻れば、日本人なので
刺激になる話は多いですね。
津田沼さんへ
そうですね、実際に深く話したのは
二次会も含めて15人位ですね。
他は知らないの見いましたし、
挨拶程度でした。
まあ、また飲むのでいいんです。
飲み率はまあまあじゃないですかね~!?
今回はバカが少なかったので普通でした。
コメントを投稿