2009年1月5日月曜日

感謝

年末から年明け三日まで、例年の相方実家である
徳島に行っておりました。

いつもいつも温かく迎えて頂いて嬉しい限りで、
甘えてついついだらだら過ごしてしまい、
普段の生活では、抑えてるビールも飲めば飲むほど
出てくるため、際限なく飲んでしまう。
また食事も次から次へ出てくるため3日目に風呂に入る際
見た私のお腹は、なかなかの太鼓腹に成長していた。
これから鍛えなおさねばと、思いつつ・・・・できるかな???

ただ、長年ここ千葉県周辺で生活してきた私は日本の
西国文化といったものに触れる機会が少なかったため、
いろいろと刺激を受けることが、多々ある。
コーヒーミルク一つとっても違いがあって、私は普通に
コーヒーミルクはコーヒーミルクと言っていたが、
関西周辺の方々(徳島も含む)は「フレッシュ」又は「スジャータ」と
言われることが多い。
それは、商品名だろうと思っていたが、それがイコールになっている。

そういった、大したことではないのですが相方と時折違う
文化のギャップを照らし合わせるのが、私はなんかたまらなく好きだ。

最近、日テレの番組で「けんみんショー」だったかな???
各県民性の違いをテーマにした番組があるが、こんな小さな日本という国に
それぞれ多種多様な文化が根付き共存している不思議を教えてくれる番組
があるのですが、よく相方と指摘の仕合ができて面白いです。

いつも温かく受け入れて頂ける新しい家族と相方には感謝の気持ちで
いっぱいになります。

両親や恩師は勿論、同門の先生方や友人にも感謝しております。

下総中山の整体院http://takaq-chiro.com/

0 件のコメント: